お子さまの楽しみ&絶対音感

■自由な発想でリラックス方向へ
色々な習い事やカリキュラムで、小さい頃から忙しいケースが近年多いと思われます。
ピア・ちゃ成城では「ピアノは表現力や総合的に物を考える力を育てる」と言う考え
方はもちろんのこと「忙しい毎日のリラックスのため」とも思っています。

「これ変な音」とか「この音符顔みたいに見える」など、好きな事を言いながら
自由な気持ちで音楽に触れてゆくことは、ただの学習というアクション以上に自由度が
高く想像やアイディアをいつの間にか自然と自分自身で考えていることになります。

■絶対音感で耳を敏感に
そして、しばらくして弾くこと・書取りに余裕が出てきたら絶対音感聴音にも
チャレンジしてみましょう。 当教室では近年この能力が話題に上る30年以上
前からレッスン内容に入れています。

全員が身に付く能力ではありませんが、音を聴く耳を育てる効果は必ずあります。
仮に絶対音感が身に付かなくても、音に敏感になり曲をまとめる時に大いに力を
発揮します。